櫻坂46の二期生はカメラ好きが多いのは有名ですが、三期生メンバーでもカメラ好きが多いようで、徐々にカメラ需要が拡大しており、ブログやトークアプリなどに活用してる姿をよく見かけます。
昨今のZ世代の間では、レトロ感がいま流行っており、昭和感を求めるZ世代の間で、少し前のコンデジを使った写真をSNSに載せることがブームとなっているようです。
もしくは”BeReal.”のように加工しない写真も、Z世代に大変需要があるようです。
それらの影響も有ると考えられますが、櫻坂メンバーの中でもカメラが流行ってきているのは嬉しいことです!
今回は櫻坂46 三期生の中でカメラを保有している、
村井優ちゃん、村山美羽ちゃん、山下瞳月ちゃんが愛用しているデジタルカメラについて、紹介をしたいと思います。
村井優のカメラ
優ちゃんのカメラは、2024年3月5日に更新されたブログにて、カメラを購入した!という報告と共にカメラの画像が載っています。

これはCanonのコンデジ「IXYシリーズ」ですね。色はシルバーで間違いないと思います。

ただ、IXYは1996年からあるカメラで、販売されていた数も多く、
一般的なコンデジに詳しくは無いので、これだけの情報での判断は難しい判断でしたね…
ミーグリで直接聞いてみた!
自己判断では無理だと悟り、4月22日にオンライン・ミーグリの券があったので優ちゃんに直接何を買ったのか確認をしてみたとろ…
デジカメ買ったんだね!
IXYの何買ったの?型番とか分かる??
そうだよ! えっと、なんだっけ… 確か… 165とか…?
え… その番号は…?w(想定外で軽くパニック)
あ! 最新のやつだよー!!!
じゃあ、650か!w
そう!それだー!w
ミーグリでの調査の結果、村井優さんはCanonの「IXY650」のシルバーと判明しました!
現行品なので、優ちゃんと同じカメラが欲しい方は↓からチェックしてみてください。

その後もミーグリで、このカメラを選んだ理由について尋ねてみたところ…
色々と悩んで…総合的… うん、総合的に…w
「何も考えてない」or「カメラ玄人」すぎる回答で笑ってしまいましたw
村井優ちゃんは、本当に面白い子ですねw

村山美羽のカメラ
美羽ちゃんのカメラ好きだと前々から公言しており
「美羽カメ」の写真がよくブログに上がっていますね!
カメラが登場したのは2023年10月17日に更新されたブログにカメラが写っていました。

これは簡単でオリンパスのミラーレス一眼カメラ「OLYMPUS PEN E-PL9」ですね!
色は黒色で、撮影場所は横浜赤レンガ倉庫ですねw
*2021年1月にオリンパス(株)はカメラ事業をOMデジタルソリューションズ(株)に移管しております。

この比較ですとE-PL9とE-PL10の違いが分かりませんが、圧倒的に違うのが黒のカラーリングとなります。
“E-PL9″は金属部分はシルバーとなりますが、”E-PL10″は金属部分を含むボディ全体が黒で塗装されています。
↓こちらが村山さんの”OLYMPUS PEN E-PL9”の黒

↓こちらが”OLYMPUS PEN E-PL10の黒

PENのE-PL9は2018年発売のカメラですので、新品で手に入れることは困難です。
購入を検討する場合には、中古市場から購入する方法しかありません。
ただ中古カメラはレンズにカビが生えている可能性や、結露によるクモリ、動作に不備がある事も良くある話なので、十分に信頼できるカメラ屋を通して購入する事を強くオススメします。
2024年2月8日のブログにて、「新しいカメラで撮った」と言っているので、いまは別のカメラも買ったと思われます。
正面からのフラッシュが1灯なので内臓式と思われますが、AF制度が弱いことからAF補助光が内蔵されていないモデルなのか、色々と気になるところ…
まあ、自分はAF補助光を切る派ですがw
村山さんはカメラ好きなようですので、今度ミーグリに行った時にでもカメラの話をしてみたいと思います!

山下瞳月のカメラ
しーちゃんこと、山下瞳月ちゃんのカメラはYouTube「櫻坂チャンネル」でも度々登場しており、日本ラーメン旅企画でよく目にしますね。
↓1:05〜 からカメラ登場です

ひと目で分かる、1型センサー搭載のSONYが誇る高級・最強コンデジ
「RX100」シリーズですね!
ただ、RX-100シリーズは見た目の変化があまりなく、どのシリーズなのか判定が難しいカメラでもあります。
正面の比較

X(旧Twitter)でSony ZV-1ではないかという投稿を目にしました。 確かに見た目が似ている機種ではありますが、ZV-1はボディ真ん中少し上に走る横長の線が無いので違うと思われます。

正面の画像を見るに、初代RX-100とRX-100II(DSC-RX100M2)はレンズの付け根がボディより大きい仕様となります。またRX-100IIはホットシューの突起があるデザインなので、この2機種は違いますね。
レンズの伸び方
次に起動後に伸びるレンズについて、新旧では伸びる段数が異なるます。
RX-100VI(DSC-RX100M6)と最新のRX-100VII(DSC-RX100M7)からは、性能が上がっている関係で、レンズの伸びが大きくなり2段から3段式に変わっています。


しーちゃんのカメラのレンズは、2段しか伸びていないのでRX-100VIとRX-100VIIでは無いことが分かります。
上部・結論
次に上部を観察するために別のYouTubeも見ていたところ、こちらのラーメン旅のところで答えを発見しました。

ハッキリと型番の記載が見えたので、
しーちゃんのカメラはSONY「DSC-RX-100V(DSC-RX100M5)」で間違いありません!
ただ、しかし、、、
RX-100Vには厄介なことに、改良型の「DSC-RX100M5A」という機種が謎に出ています。

この二つの見た目の差はほぼありません!
唯一、違いがあるのがダイヤル部分下の露出マーク横にカメラマークの有無だそうです。。。(何だそれはw)

これに関しては、自分の推理だけでは判断できませんが、
どちらかであることは間違いないので、絶対に同じが良い!という方は、是非ミーグリで聴いてみてください。
もし、わかった方が居ましたら、情報提供よろしお願いします!

まとめ
優ちゃんのカメラがお勧めな人
優ちゃんの『Canon IXY650』は、コンデジと言われるカメラの分類です。
価格が安く、サイズも小さく軽い、新品も買えるので初心者や女性でも、抵抗無く始めやすい機種だと思います。
とにかくカメラを始めてみたい!らびゅーずなので同じカメラが良い!という方は迷う値段ではありません。迷うだけ時間の無駄です。いますぐに買いましょう。
瞳月ちゃんのカメラがお勧めな人
瞳月ちゃんのカメラも優ちゃんと同じくコンデジという分類ですが、
コンデジ界で「最高峰クラス」の性能を誇る高級なカメラとなります。
本腰入れてカメラを始めたい人や、スマホ画質との圧倒的な差を求めている人、お金に余裕がある人、瞳月に沼っている人は迷わずRX100をオススメします。
(遠藤理子ちゃんも、おそらくRX100かな〜と個人的には思っております)
美羽ちゃんのカメラがお勧めな人
このカメラは、前の二人とは違い「ミラーレス 一眼」というカメラの分類になります。
ミラーレスは、本体とカメラを分ける事ができ、撮りたい環境や用途に合わせ、様々なレンズを交換し撮影する事が出来る、少し本格的なカメラとなります。
プロっぽい写真のクオリティを求める人、普段使いを超えて本格的に長くカメラを楽しみたい人にはオススメします。
ただデメリットも有り、オリンパスはカメラ事業を移管している事、ミラーレスは大きく・重い、交換レンズの値段が高いなどがあります。
今オリンパスの背中を押しにくいのですが、どうしてもミラーレスが欲しい方は、
森田ひかるちゃんが使っているニコンや、山﨑天ちゃんが使っている富士フイルムのミラーレスカメラが個人的には良いと思います!
それらは、また別に紹介しますね!
見ていただきありがとうございます。それではまた!